早起き習慣の賜物

早起きで夢実現は2倍速!朝時間の超活用方法を【朝型・目標達成コーチ】富美枝がお届けします(^o^)

同じ時間に寝る・起きるのが難しい人へ、おススメ「起床のコツ」

皆様こんにちは!
朝型・短時間睡眠コーチの富美枝です。
今回も一生懸命書かせて頂きます(*^^*)

*******

毎日、同じ時間に寝る・起きるって難しい!

そんなあなたに伝えたいコツ、それは

 

不規則生活でも、体のリズムを整えるには

【起きる時間】を一定にするほうが得!

 

自分自身も含め、ですが
日によって帰宅時間
夕食いつどこで食べるか

寝るまでに何をするかって
けっこう変わりますよね

f:id:asatan_dream:20190527221247j:plain

「寝る時間が頻繁に変わる場合、
起床時間はどうすればいいの?」
生徒さんからも良~く聞かれます

 

どちらがあってると思いますか?


A:起きる時間もずらす(睡眠時間を変えない)

B:起きる時間は変えない

 

 

 

私はBを推奨しています!

 

「寝る時間がバラついても
起きる時間は一定にする方が良い」

 

理由は
寝る時間よりも
起きる時間とタイミングの方が
重要だからです

*******

夜が明けたら体も目覚めるという大自然
摂理に合わせ朝型生活をすればするほど
ハイパフォーマンスになっていきます

 

自立神経、潜在意識も
1日のスタートに焦点が合ってくる!

f:id:asatan_dream:20190525095523j:plain

さすがに1時間しか寝られないとか
体調が悪い場合は除きますが

 

逆パターンを想像してみてください

 

毎日、起床・就寝時間が変わることは
体と精神に負担がかかります

 

月曜は5時起き、火曜日は6時半起き。。。
目覚ましセットだけでも大変!(笑)

 

そして、ゆっくり落ち着いて寝られない
睡眠が浅くなる原因にもなる


自律神経のオン・オフが狂う要因になる

なので、起きる時間を固定化と
習慣化はとてもおススメであり必要です!

 

 

その他にも
夜の行動で気を付けた方が良い事もあります

 

特に、私のプログラム受講者は

「夢・目標達成」のために

3ヵ月集中して
朝型生活と睡眠コントロールを学んでいますから

 

そのあいだ
就寝・起床時間の変動につながる行動は
極力減らしていくようにお伝えします

 

例えば度々の飲み会や
終わり時間の読めない予定

「今までの惰性、習慣で予定を決めてないか?」

と、自分を見直すきっかけになります

 

夜の会食(飲み会など)よりも
相手と自分にとってメリットのある
会合の仕方や
人間関係を深める方法はないだろうか?

 

夜の会合よりも
家族との時間を大切にする方が
自分の幸せと繁栄につながるんじゃないだろうか?

 

 

あなたも、当たり前と思ってきた
行動パターンを見つめ直してみては
どうでしょう

 

*******

 

おさらいになりますが

 

就寝時間が一定にできないとしても
起床時間を毎日同じにすることで

 

 一定のリズムの1日がスタートでき

 

その継続で、ハイパフォーマンス体質に
どんどん変わることができる!



そうしていくうちに
早朝時間を有意義に使うメリットを
体感できるようになると

 

「今度は就寝時間も固定にして
 もっとパフォーマンスを上げたい」

 と思い始めますよ

 

あなたの
夢・目標達成のために

まずは「起床時間を固定する」ことを
意識してみてくださいね!

*******
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
皆様にとって最高の1日になりますよう心からお祈りしております。