早起き習慣の賜物

早起きで夢実現は2倍速!朝時間の超活用方法を【朝型・目標達成コーチ】富美枝がお届けします(^o^)

毎日の生活時間にばらつきがある方へおススメの 「起床のコツ」

こんにちは!

 

朝型・短時間睡眠コーチの富美枝です。

今回も一生懸命書かせて頂きます、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)

 

*******

毎日の生活時間にばらつきがある方へ

おススメの 「起床のコツ」というものがあります。



自分自身も含め、ですが

日によって夕食の内容、時間、

帰宅時間、就寝時間が変わることも多いですよね。

 

f:id:asatan_dream:20190527221247j:plain


「寝る時間が頻繁に変わる場合、起床時間はどうすればいいのですか?」

 

レッスン中の方からも良く質問される内容です。




レッスンが進み、就寝時間がある程度一定になる前の段階では

このようにアドバイスしています。

 

 

「寝る時間がバラついても

起きる時間は一定にすることがおススメです」

 

f:id:asatan_dream:20190525095523j:plain



さすがに1時間しか寝られないとか、

体調が悪い場合は除きますが

 

毎日、起床・就寝時間が変わることは体と精神に負担がかかります。

 

月曜は5時起き、火曜日は6時半起き。。。

目覚ましセットだけでも大変です(笑)




特に、私のプログラムを受講される方は

夢・目標達成のために「朝型・短時間睡眠」の体得を目指されていますので

 

時間、仕事のコントロール力を磨くことも必要です。

 

 

自分の意思に反して就寝・起床時間の変動に繋がる行動(予定)は

極力減らしていくようにお伝えしています。



上記が前提ですので

せめて、就寝時間が一定にできないとしても

翌朝の起床時間を毎日同じにすることで

 

一定のリズムの1日、がスタートできます。



そして、起床時間を保ち、早朝時間を有意義に使うメリットが

体感できるようになると、自然に

 

「就寝時間を一定にして、もっとパフォーマンスを上げたい」と

思い始めることを確信しています。


レッスンを進めるうちに、納得されて実行する方がほとんどです。

そして、より早朝時間の有効活用に注力し始めます。

f:id:asatan_dream:20190525102611j:plain

1日のスケジュールの立て方、特に夕方以降について

今まで当たり前と思っていた行動パターンも見直すことに繋がります。




今までの惰性、習慣で予定を決めてないか?

 

夜の会食(飲み会など)よりも、相手と自分にとってメリットのある会合の仕方や人間関係を深める方法はないだろうか?

 

夜の会合よりも、家族との時間を大切にする方が

自分の幸せと繁栄につながってはいないだろうか?




などなど、考え直すきっかけになること間違いありません。




習慣を変える事、整えることはチャレンジですよね。

 

せっかくチャレンジするのなら、

これまでの考え、習慣に基づいた考えを手放し

 

「更に良くなるためには?」という視点を持つことが重要だと思います。




毎日の生活時間にばらつきがあるなら、まず起床時間を一定にすること。

 

それができたら、生活時間全体を見直して改善すること。




この順番で取り組まれることを強くお勧めします。



*******

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

皆様にとって最高の1日になりますよう心からお祈りしております。

富美枝